monorigiブログ

現役大学生が勉強法、趣味など書いてます。

「すきま時間勉強術」~塵も積もれば山となる~

こんにちは monorigiブログです!

今日は私が高校時代に実際に実践していた「すきま時間勉強術」を教えます!

すきま時間とは?

 

すきま時間って何??っと思う方も多いでしょう。「すきま時間」とは言葉の通り、通学でのバスや電車のわずかな時間、授業間の10分休み、などなど何かと何かのすきまの時間のことです。この「すきま」の時間を勉強時間に変えようということで「すきま勉強時間術」と名付けました。

 

例えば、皆さんの中には通学で電車やバスにを使う人も多いと思います。皆さんはその時間何をしていますか??音楽を聴いたり、スマホを見ている人が大半でしょう!(実際私もスマホ見てることありました(笑))

でももしその時間を勉強に当てたらどうなるでしょう?私たちは年間約200日学校に行っています。もし通学で片道20分電車に乗るならその合計時間は、、、

20分×2(往復)×200日=8000分=約133時間

こんなに通学で時間を使っているのです!逆に言えば今まで通学でスマホを見ていた人は133時間も勉強時間を増やせることになります!

この時間を有効に使って勉強で周りと差をつけましょう!

 

「すきま時間」にオススメの勉強

 

①単語(暗記)

→暗記が一番おすすめです。英単語長を持っていれば1分あれば英単語を覚えられます。また最近ではスマホのアプリで単語を学習することもできます。ただオススメは単語帳です。スマホを使うとLINEの通知が来たり、ゲームをしたくなったり誘惑が多く集中力を保つのが難しいです。あと、英単語の音声を聞きながら学習するのもおすすめです!視覚だけじゃなく聴覚も刺激することで効率よく暗記ができます!

 

②予習・復習

→行きの電車でその日の予習、帰りの電車でその日の復習を行えば授業内容をより理解でき忘れないでしょう。また授業間の短い時間に授業で習ったことを思い出すだけでも記憶には良い効果が生まれます!3分でもいいので授業内容を頭の中で思い出し、思い出せなかったところをノートやプリントを見て確認。この作業をするだけでいいんです。この3分があるかないかで定期テスト前の勉強が楽になります!

 

暗記方法については別の記事で紹介しているので気になる方はぜひ↓

 

monorigi.hatenablog.com

 

 

中学生の勉強法について知りたい方がいたらこちら↓

 

monorigi.hatenablog.com

 

 

↓ ブログ村ランキングに参加しています

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村