monorigiブログ

現役大学生が勉強法、趣味など書いてます。

中学生5教科勉強法まとめ「現役塾講師が徹底解説」

もっと良い点を取りたい中学生はもちろん!

中学生の子供を持つ母親にもぜひ見てもらいたい!

中学生で勉強する主要5科目についてまとめました!

すぐに成績を上げたいならまずは社会から!順に理科→数学→英語→国語の順で勉強していきましょう

1つの教科でも良い点を取れれば、やる気アップにつながり他の教科の勉強もやる気が出るはずです!

 

社会

もっとも成果の出しやすい科目が社会です!社会は単元ごとに内容が異なります。英語や数学のように積み上げがあまりない教科なんです。

暗記がほとんど!勉強した分だけ点数に直結しやすい科目です!

暗記が苦手だというそこなあなたも大丈夫!

① 教科書を読む。(10分)

② 教科書を閉じて内容(重要な言葉や出来事)を思い出す。(5分)

③もう一度教科書を読む。このとき②で思い出せなっかった重要なところを重点的に読む。(10分)

④②、③を繰り返し記憶に定着させていく。

これだけでOK!

問題集などを解く必要はありません!(もし解きたいという方はしっかり暗記してから解きましょう。覚えてないのにいくら問題集をやっても覚えません。)

今すぐに点数を上げたいと考えているならまずは社会を勉強して、点数アップ!やる気アップ!につなげましょう。

 

↓ さらに詳しく知りたい方はこちら

 

 

monorigi.hatenablog.com

 

 

理科

理科も成果の出しやすい科目です!理科は単元ごとに内容が異なります。社会と同じように積み上げがあまりない教科なんです。

特に「生物」「地学」の2分野は暗記がほとんど!勉強した分だけ点数に直結しやすい科目です!

暗記の方法は社会と同じ!

ただし社会と違ってある程度暗記できたら学校のワークなどの問題集を解くことをお勧めします。(ただし、あんきをしっかりおこなr)

今すぐに点数を上げたいと考えているならまずは「生物」「地学」を勉強して、点数アップ!やる気アップ!につなげましょう。

 

さらに詳しく知りたい方はこちら↓

 

monorigi.hatenablog.com

 

数学

数学は積み上げの教科です。中学1年生の内容を理解していないと2年生のテストはできないです。つまり短時間で結果が出しにくい科目でもあります。

しかし一度基礎をおさえてしまえば、忘れにくい教科でもあります!テストで平均点以上を取りたいなら、まずは基本的な内容(計算など)をできるようにしていきましょう。応用問題(文章題)を解くのは基礎ができてからにしましょう。

 

↓さらに詳しく知りたい方はこちら 

monorigi.hatenablog.com

 

英語

英語は単語です!

大事なのでもう一度、、、

英語は単語 

英語の点が取れていないのは単語を覚えていないからです。この暗記が大変なのでやっていない人が多いのです。

単語を覚えていれば文章の意味は大体わかります。あとは文法(文の決まり)を少し覚えれば解けるようになります。

 

国語

最後に国語。国語が勉強を教える側にとっても一番難しい教科です。国語力は℃の教科にも通じてきます。ただし、国語力を上げるのは簡単ではありません。

点数アップを狙うなら、まずは漢字・文法を勉強するといいでしょう。あとはテスト範囲の文章を何度も読んで、ノートに書いたことを覚えれば定期テストでは平均以上は簡単に取れます。

 

 

暗記方法について詳しく知りたい方に、こんな記事も書いてます↓

 

monorigi.hatenablog.com

 

  

以上、ざっくりと5教科の勉強法をまとめました。

中学生になってい初めて定期テストがあり、勉強法を知らない中学生は本当に多いです。勉強法さえ知っていればまわりと差をつけることができます!!

 

今後、各教科の詳しい勉強法についてもまとめていきたいと思ってます。

 

↓ ブログ村ランキングに参加しています

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村