monorigiブログ

現役大学生が勉強法、趣味など書いてます。

理科勉強法「中学生」

 

 こんにちは、monorigiブログです。

現役大学生、現役塾講師、中学時代成績オール5だった私が理科の勉強法を教えちゃいます!

理科勉強法

 

理科も社会とならぶ成果の出しやすい科目です!理科は単元ごとに内容が異なります。数学や英語と違い、積み上げがない教科なのです!

特に「生物」「地学」の2分野はテストの9割が暗記です!

「物理」「科学」は暗記に加えて計算があり、苦手な生徒も多いです!しかし問題はパターンがあり解き方さえマスターしてしまえば簡単です!

勉強した分だけ点数に直結しやすい科目です!

ではどうやって暗記すればよいの??

答えは簡単!!

先生から配られたプリントや授業で書いたノートを見て覚えればよいだけ!

「そんなのわかってるよ」と思うかもしれませんが、この暗記、つまりインプットを飛ばしている中学生が非常に多いです!インプットをせずにアウトプット(学校のワークや問題集)をやっても意味がありません。(効果がとても薄いです)

まずは、とことんノートやプリントに書いてある重要語句を覚える!!(元素記号や細胞の仕組み、実験方法など)

ここで、ポイントは暗記できたと思ったらノートやプリントを裏返して、何が書いてあったかを思い出す作業をすること!!!この思い出す作業が記憶に残すためにはとても大切!!

暗記が十分にできたら学校のワークで問題が解けるかを確認しましょう!このとき8割できていなかったらインプットが不十分な証拠!

最後にワークで間違えた問題の復習(解き直し)をすれば完ぺき!

 

時間の配分的にはインプット8割、アウトプット2割でOK!!

 

これで定期テスト80点以上間違いなし!!

 

他の教科の勉強法も知りたいよって方はこちら↓

 

monorigi.hatenablog.com

 

 

↓ ブログ村ランキングに参加しています

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村